SCSKニアショアシステムズ株式会社新卒・キャリア採用

Recruit

新卒採用情報

募集職種
プログラマ・システムエンジニア
※システムの設計、開発
募集人員
今年度予定 60名
2022年4月入社実績 36名
応募資格
2024年3月までに大学院、大学、短大、専門学校、高等専門学校を卒業・修了見込みの方
※職歴(インターンやアルバイトは除く)がある方はキャリア採用にて応募ください。
契約期間
期間の定めなし
試用期間
試用期間あり(3ヶ月)※条件変更なし
給与
■初任給(横浜以外)
208,080円(専門卒/2年)
211,560円(高専・短大卒)
213,900円(専門卒/4年)
217,400円(大卒・高専専攻科卒)
229,060円(大学院卒)
※給与(月給)の金額には、一律地域加算給5,000円、
リモートワーク推進手当1,500円及び20時間分の時間外手当を含む
※時間外労働が20時間を超えた場合は別途時間外手当を支給します

■初任給(横浜)
219,720円(専門卒/2年)
223,220円(高専・短大卒)
225,560円(専門卒/4年)
229,060円(大卒・高専専攻科卒)
240,700円(大学院卒)
※給与(月給)の金額には、一律地域加算給15,000円、
リモートワーク推進手当1,500円及び20時間分の時間外手当を含む
※時間外労働が20時間を超えた場合は別途時間外手当を支給します
諸手当
管理手当、役割手当、通勤手当、超過勤務手当、リモートワーク推進手当、他
昇給
年1回(7月)
賞与
年2回(6月、12月)
勤務地
  • 秋田県秋田市
  • 岩手県盛岡市
  • 神奈川県横浜市
  • 石川県金沢市
  • 福井県福井市
  • 大分県大分市
  • 長崎県長崎市
  • 熊本県熊本市
  • 宮崎県宮崎市
  • 鹿児島県鹿児島市
  • 沖縄県浦添市
  • 沖縄県島尻郡南風原町

※原則採用拠点での勤務となります

勤務時間
9:00~17:30
※在宅勤務制度あり
※コアタイムなしのフレックス勤務あり
休憩時間
12:00~13:00
時間外労働
あり(2021年度全社平均:19時間19分)
休日休暇
完全週休2日制(土・日)、祝祭日および年末年始、有給休暇(※)、慶弔、子の看護、介護、両立支援休暇(育児・家族看護)、教育、ボランティア、マタニティ、バックアップ休暇(有給休暇消化時)、コロナワクチン接種特別休暇(2日)
(※)2021年度取得実績:95.5%(19.1日/年)
保険
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
福利厚生
制度/各種社会保険、退職金制度、企業年金基金、従業員持株会、慶弔見舞金、育児休業、
介護休業、ボランティア休業、フレックスタイム、社員会、副業制度
施設/保養所・契約リゾート施設・スポーツクラブ
その他
毎日カジュアル出勤可
エントリー

エントリーはリクナビ2024サイトまたは、マイナビ2024サイトよりお願いいたします。

※リクナビおよびマイナビの個人情報の取扱いについては、各専用ページよりご確認をお願いいたします。

リクナビ個人情報専用ページ

マイナビ個人情報専用ページ

選考フロー
選考フロー
※選考フローは内容が変更される場合がありますのでご了承ください。
入社前後の
教育について
内定者の時期から入社後約1年間にかけて、以下のような研修プログラムを実施し、知識やスキルの基礎を磨いていきます。
研修イメージ
 

(※)状況によりオンラインで実施します
その他、個人のレベルに合わせた技術やヒューマンスキルの向上を目的とした研修や、
年次ごとに必要となる技術研修プログラム等を実施しています。
研修プログラムは、社員が講師を務めるものから、外部研修に至るまで豊富に取り揃えています。

<主な研修例>

■社外研修

階層別研修
育成層社員研修(目安として入社後2~4年目)
実務層社員研修(目安として入社後4~8年目)
中核層社員研修(プロジェクトリーダー、プロジェクトマネージャ)
幹部層社員研修(課長職以上)
その他、個人スキル、プロジェクトに必要な技術系・ヒューマン系の研修など

■社内研修

基礎エンジニアリング研修
言語研修(Java、Curl)
開発ツール研修(Excel他)
※その他、教育専門チームを中心に、状況に応じた研修を実施しています

研修イメージ