SCSKニアショアシステムズ株式会社新卒・キャリア採用

Recruit

キャリア採用情報

事業拡大に向けて、11県12拠点で以下エンジニアを大募集しております。
各地区でご活躍のエンジニア及びUIJターンをお考えの皆様へ、是非当社に
ご応募頂き、好きな場所で、自分らしく“Work”と“Life”を更に充実させませんか?
UIJターンで入社いただいた方には支援金として最大30万円を支給いたします。
ご応募お待ちしております。

地域で働く社員を紹介しています!
「イキイキと地域で生きる ~Localife Engineer~」ぜひご覧ください。

募集職種
  • ■プロジェクトマネージャ
  • ■プロジェクトリーダー
  • ■テクニカルマネージャ
  • ■テクニカルリーダー
  • ■システムエンジニア
  • ■プログラマ
  • ■開発エンジニア(アジャイル開発、ローコード開発)
応募条件

以下のいずれかの条件を満たされている方を優遇いたします。

<資格>

  • 高度情報処理技術者試験(IPA)
  • 応用情報技術者試験(IPA)
  • 基本情報技術者試験(IPA)

<経験>

  • システム開発経験が1年以上ある方
  • プロジェクトリーダー・マネジメント経験のある方
  • オブジェクト指向言語による基本設計、詳細設計、オブジェクト設計経験のある方
  • メインフレームシステムの基本設計、詳細設計経験のある方
  • Java言語での開発経験のある方
  • アジャイル開発、ローコード開発に興味のある方
契約期間
期間の定めなし
試用期間
試用期間あり(3ヶ月)※条件変更なし
給与
  • プロジェクトマネージャ、テクニカルマネージャ
    年収:532万~683万(賞与年間4.0ヵ月)※年収以外に決算賞与あり
    月例給与:34万~45万(職能給+地域加算給+役割手当+リモートワーク推進手当+業務手当)
    (横浜の場合)
    年収:550万~701万(賞与年間4.0ヵ月)※年収以外に決算賞与あり
    月例給与:35万~46万(職能給+地域加算給+役割手当+リモートワーク推進手当+業務手当)
    ※業務手当は、残業見合い20~25時間相当を固定で支給。残業発生時には、追加で支給
  • プロジェクトリーダ、テクニカルリーダ
    年収:442万~569万(賞与年間4.0ヵ月)※上記年収以外に決算賞与あり
    月例給与:28万~37万(職能給+地域加算給+役割手当+リモートワーク推進手当+業務手当)
    (横浜の場合)
    年収:460万~587万(賞与年間4.0ヵ月)※上記年収以外に決算賞与あり
    月例給与:29万~38万(職能給+地域加算給+役割手当+リモートワーク推進手当+業務手当)
    ※業務手当は、残業見合い20~25時間相当を固定で支給。残業発生時には、追加で支給
  • システムエンジニア、プログラマ
    年収:352万~470万(賞与年間4.0ヵ月)※上記年収以外に決算賞与あり
    月例給与:22万~30万(職能給+地域加算給+役割手当+リモートワーク推進手当+業務手当)
    (横浜の場合)
    年収:370万~488万(賞与年間4.0ヵ月)※上記年収以外に決算賞与あり
    月例給与:24万~31万(職能給+地域加算給+役割手当+リモートワーク推進手当+業務手当)
    ※業務手当は、残業見合い20時間相当を固定で支給。20時間以上の残業発生時には、追加で支給
  • システム開発(アジャイル開発、ローコード開発)
    年収:352万~683万(賞与年間4.0ヵ月)※上記年収以外に決算賞与あり
    月例給与:22万~45万(職能給+地域加算給+役割手当+リモートワーク推進手当+業務手当)
    ※業務手当は、残業見合い20~25時間相当を固定で支給。20~25時間以上の残業発生時には、追加で支給
諸手当
管理手当、役割手当、通勤手当、超過勤務手当、リモートワーク推進手当、他
昇給
年1回(7月)
賞与
年間4.0ヵ月
勤務地
  • 秋田県秋田市
  • 岩手県盛岡市
  • 神奈川県横浜市
  • 石川県金沢市
  • 福井県福井市
  • 大分県大分市
  • 長崎県長崎市
  • 熊本県熊本市
  • 鹿児島県鹿児島市
  • 沖縄県浦添市
  • 沖縄県島尻郡南風原町

※転勤無しで、希望の勤務地で自社勤務となります

勤務時間
9:00~17:30
※在宅勤務制度あり(在宅勤務率は40%~45%)
※コアタイムなしのフレックス勤務あり
休憩時間
12:00~13:00
時間外労働
あり(2021年度全社平均:19時間19分)
休日休暇
完全週休2日制(土・日)、祝祭日および年末年始、有給休暇(※)初年度は入社月に応じて按分・次年度より20日付与、慶弔、子の看護、介護、両立支援休暇(育児・家族看護)、教育、ボランティア、マタニティ、バックアップ休暇(有給休暇消化時)、コロナワクチン接種特別休暇(2日)
(※)2021年度取得実績:95.5%(19.1日/年)
保険
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
福利厚生
制度/各種社会保険、退職金制度、企業年金基金、従業員持株会、慶弔見舞金、育児休業、介護休業、ボランティア休業、在宅勤務(在宅勤務率は、40%~50%) 、扶養家族健康診断、インフルエンザワクチン接種補助(扶養家族含む) 、社員会、副業制度、施設/保養所・契約リゾート施設・スポーツクラブ
その他
毎日カジュアル出勤可

労働施策総合推進法に基づくキャリア採用比率の公表
労働施策総合推進法に基づくキャリア採用比率
応募書類

(1)履歴書

(2)職務経歴書

  • ご記入いただいた個人情報は、採用応募者の雇用・採用等の人事労務管理業務のみに利用いたします。
  • ご記入いただいた個人情報は、当社の「プライバシーポリシー」に則り、適切な取扱いを実施します。
エントリーはこちら
エントリーはこちら説明会参加はこちら
選考フロー
選考フロー図